スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

Triumph 955i-2 Check hose

 各部のチェック

午前中の涼しい?内に昨日の走りで気になったところを確認と交換作業を実施しました。
1.燃料ホースのクリップ交換
2.アイドリング時の若干のばらつき
3.E-Trex30のステー変更
4.車体各部チェック












燃料ホースクリップ交換

漏れ防止エルボーコネクタに交換した際にホース差し込み部分の外径が若干細い様で純正のクイッククリップでは締め付けが弱い感じでした。
燃料漏れする訳ではありませんでしたが締め付けられるジュビリークリップに交換しました。













ISCV/IACVホースチェック

信号待ちなどで若干のスパイクノイズが入るのかAcewellデジタルメーターのタコメーターが振れる場合があります。これは1号機/2号機のAcewellに発生します。実際にエンジンのアイドリングが不安定が原因ではありません。
その現象とは別にエンジンのアイドリング音自体が不安定になる場合があり、原因としてはエアクリーナーのIACVユニットとマニホールドをつなぐホースの亀裂かエアクリーナーとECUを繋ぐISCV(Idle Speed Control Valve)ホースの亀裂が考えられます。
確認するとISCVホースに亀裂が発生していました。IACVホースは問題ありませんでしたので亀裂が見つかったホースのみシリコンホースに交換。IACVホースのシリコンチューブ部分はシリコングリースで表面を拭いておきました。

E-Trex30のステー変更

クラッチのリザーブタンクが張り出した影響でハンドルクランプ部にネジ止めしていたE-Trex30がボタン操作が出来なくなりました。2台共通で使うため簡単に脱着出来る様に余ったエーモンステーで延長しました。

各部点検

エアクリーナーにIACVユニットが確実に嵌っている事を確認しつつ、ブローバイガスの戻りを確認しておきます。
オイルシールを交換したシフトシャフトの根本は若干オイルで汚れていました(^_^;)。
伸圧減衰設定を変更したNITRONサスペンションは特に問題ありませんでした。



TUNEECUの点検も問題なし。純正水温計は外しているためP1116エラーは正常です。

コメント

人気の投稿