スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

955i-2 Long day

 リヤタイヤ交換中

古いタイヤに古いパンク修理剤では全く修理にならずエアを入れると速攻で漏れました(^_^;)。結局、リヤタイヤを交換する事になりました。

見たくないものが・・・

久しぶりにリヤタイヤを外すとスイングアームの裏側のあちこち汚れが目立つは、エキパイの中間ジョイントパイプが適当に使った液体ガスケットのせいか固着して外れません。まあジョイントパイプは外さなくてもタイヤは外れます。
リンクプレートのシャフトから何か緑色のシールがはみ出てる様な(^_^;)。

タイヤ外し

純正ホイールなので心置き無くタイヤレバーが振るえますw。
8年経過して硬化したビードはなかなか外れず苦労しました。腰が痛いですw。タイヤを外してしまえば裏当てパッチを貼ってパンク修理出来ますが今更ですしね。
リムのビードフックの内側を点検しながらリムを掃除しておきました。

タイヤ装着中

新しいタイヤと言っても購入してから既に2年以上が経過したMichelin Power 2CT 180/55-17を使います。
ビードが柔らかいお陰で組むのも手押しポンプでビードを上げるのも簡単に終わりました。次はリンクのシールを交換します。

リンク取外し中

スイングアームから固定ボルトを外してベアリングに通すスリーブシャフトをスライディングハンマーを使って引き抜きます。
リンクプレートを取り外すと4枚あるダストシールがあちこち割れていました。
リンクの動きも良くリンク下部の他のシールが問題無かったのでスイングアーム部にあるシャフトは見ていませんでした(^_^;)。
このシールは外周部の硬い樹脂と緑の柔らかいシール部が別で接着されているだけです。

リンクシール交換

ベアリングはグリースが不足しているものの給脂すれば動作には問題無さそうです。
スリーブ表面は錆びが出始めていましたがペーパーで軽く擦ると汚れが落ちたので再利用します。
ダストシールは純正シールの硬い外周部のせいで圧入しづらいです。緑のシールが直ぐ剥がれそうなので試しに1ヶ所だけ同一寸法(20x26x4)のSUZUKI純正部品のダストシール(黒シール)を使います。
暫く使ってみて問題なければ最終的には全てSUZUKI純正部品に変えようかと思います。

清掃完了

リンクとスイングアーム周辺をついでに清掃しておきました。

漸く準備完了

タイヤ交換とリンクシール交換が完了しました。これで漸くフロントフォークのテストに掛かれます。
タイヤのバランス取りは後でやります。まずは試乗してからです。

コメント

人気の投稿