スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

955i-2 Iroha island

 バランス取り中

タイヤ交換後にやっていなかったホイールのバランス取りをやりますが重い純正リムで果たして有効かは判りません。
バランサーに載せて適当に静的バランスを確認しました。
しかし何度やっても軸受の抵抗に釣り合う部分の方が勝る様で5~8g程度(十円玉と一円玉)。追加の重り要らないんじゃないかな(^_^;)。
取り敢えず1箇所に5gを貼り付けて完了です。

ホイールが止まるまで

暇なのでw純正ヘッドライトボウルにLEDライトのH4ソケットが入るか確認してみました。
残念ながら純正ヘッドライトはH4バルブの差し込み口がハロゲンバルブガラスを通すより少し大きい程度の大きさのため冷却ファンを装備するLEDライトは入りませんでした。
1号機はライトユニットがPOSH製でこちらは装着可能です。

大浦の棚田

午後からフォークの設定を確認するためちょっと散歩に出掛けます。
伊万里を通り過ぎて福島を迂回して唐津市の南部に当たる肥前町まで2号機を走らせます。
国道を途中で海側に降りて大浦の棚田へ。7年前の今日にブルベ鷹島200kmでここら辺を走ったのを思い出したので。
あの時は鷹島からの帰り道は無茶苦茶な強風でしたが、今日はそよ風程度です。

いろは島海水浴場

大浦から満越をそのまま下って国民宿舎の傍にあるいろは島海水浴場へ。対岸は福島です。
海水浴場は橋を渡って島の方にあります。

プライベートビーチ?

海水浴場とは反対側は国民宿舎のプライベートビーチ?みたいな整備された砂浜です。
引き返して来る途中で海水浴場側の砂浜を見ると向こうには着ぐるみと撮影スタッフが2人ほど。ケーブルTVの車が止まっていたのでなにかの撮影でしょうか。
遠目にみると耳の付いた青いアレwみたいな着ぐるみでしたが(^_^;)。

いろは島展望台

いろは島海水浴場を出て標高を上げて山の方にあるいろは島展望台に向かいます。
ここからは先程居た海水浴場を含めていろは島の全景が見渡せます。

フロントフォーク調整中

現状のフロントフォークですが以前より安定感が増して路面の急な凹凸の吸収性も良くなり満足しています。
ただ緩やかで大きな凸面に対して圧側減衰が強いせいか若干突き上げがあるのと不整路面からの振動も強くなっています。
伸側については立ち上がり加速時に若干気になるところがありますのでやや調整が必要かもしれません。伸側減衰だけの問題ではない可能性もあるので。
若干オイル滲みが見られます。

ダストシール到着


発注していたリンク周りのダストシールが到着しました。10個以上頼んでも1台分しかありませんけどね(^_^;)。

コメント

人気の投稿