スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i Air valve

 エアバルブ交換 Φ8.5mmで在庫在りのエアバルブが2日で到着。同時に頼んだFCRセッティングマニュアルも一緒に到着。エアバルブ本体は一般的には定期交換部品みたいですが、今まではエアが漏れるとか特に問題が無ければ交換した事は有りませんでした。 ゲイルスピードのはナットやブッシュなどは単品で購入可能です。 後輪を外してビードブレーカーでタイヤのビードを押し下げて古いバルブを交換したいのですが、ナットを回そうとバルブ本体を固定する大型マイナスドライバーを先週ブレードを折ってしまいそのままにしていたのでした。 まあバルブ自体からエア漏れしているため再利用出来ませんから、ロックプライヤーでバルブ本体を掴んでナットを緩めます。 ワッシャーをマイナスドライバー代わりにロックプライヤーで挟んでバルブ本体を外して新しいエアバルブを入れます。 ゲイルスピードエアバルブ 新しいエアバルブはゲイルスピードのΦ8.5mmのストレートエアバルブです。ブッシュにシリコングリスを塗ってバルブ本体に戻しておきます。 リヤホイールをストレートバルブ継続で同時に購入したL字バルブにしないのは手押しポンプのクリップ径が大きくてリヤの幅広リムに当たると傷が入るからです。 純正?バルブより短い全長30mmで5mm厚のブッシュがリムに密着します。 純正?の薄いパッキンと比較するとゲイルスピードの分厚いブッシュを見て少々困った事が。 ゲイルスピード付属の取説にはナットやブッシュの向きだけで締付トルクの記載はありません。 バルブ本体をワッシャーで手締めしてリムに密着させます。それからナットでリムを挟んで締め付けますが、締付けトルクが低くても画像の最下部の様にブッシュ自体はかなり柔らかい感じ潰れます。 取り敢えずマルケジーニの締付トルク(4~6Nm)を参考にしますが、それでもブッシュが潰れ過ぎて切れてしまいそうなので、一旦緩めてバルブが動かずナットが緩まない程度の最弱にしました。トルクレンチは最低値が3Nmですが、恐らくはそれ以下のトルクです。 それから手押しポンプでエアを2.9Barまで入れてバルブ周辺からのエア漏れが無い事を確認して暫く放置しておきました。特にエア漏れは無さそうです。 お買い物 近所のアストロプロダクツまで壊したマイナスドライバーを補充しにリヤホイールのエアバルブを交換した955iを走らせます

955i Walk around 2

 伊万里松浦線

雨が降り花粉も少し落ち着いたかとちょっと山の舗装林道を走ってきました。
通常は伊万里を見下ろす県道5号を走るのですが、今回は更に狭い脇道に入ります。
最初は曲がる道を間違えて行き止まりに。引き返して舗装林道を進んでいきます。
舗装はそれほど悪くない林道でしたが枯れた?杉の枝が路面に積もって少々走りづらい道でした。
最終的に松浦の手前にある川内野に繋がると判ったので元の県道5号に復帰して県境を越えて松浦市に入ります。

松浦市の海岸

山の方から松浦市街に降りてきます。国道から処理場の傍にある脇道に入った防波堤に955iを停めてみました。風も穏やかで暖かくなりましたね。

少数派

3回目のワクチン接種に955i-2で出掛けます。場所は使われなくなって久しい国際フェリーターミナルです。
車用の駐車場は近隣の駐車場が指定されているのですがバイクはどうするんだろう?
交通整理の警備員らしき人に聞くとターミナル傍のゲート付近の空いてる場所で良いらしいw。自分も含めてたった3台でした(^_^;)。

翌日は

2回目までは軽い発熱程度でしたが、今回は翌日から徐々に熱が上がって高熱になりました。
まあ熱は1日で治まりましたが身体中痛くて難儀しましたね(^_^;)。

コメント

人気の投稿