スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

955i Clutch Lever

 牧神社

今日は東彼杵に行く予定でしたが寄り道して針尾島の南にある小さい大島に渡ってみました。わざと遠回りしてハウステンボス前を通る時に江上・大島方面の標識が気になっていたのでした。

江上大島線

針尾島から橋を渡ると病院以外民家がチラホラあるだけでした。こんな所があるとは知りませんでした。ここは針尾島の江上と大島を繋ぐ橋の上です。

江ノ串の棚田


元に戻って川棚から東彼杵のいつものコースを走って江の串の棚田まで。
駆動系が変わったせいか久し振りに乗ったからかは判りませんが減速しし過ぎ左コーナーで右腰が痛くて動きがぎこちなくてイマイチ。

嬉野経由で

チェーンの初期伸び取るまでと思って東そのぎから嬉野を経由して波佐見まで遠回りして帰ってきました。

ENチェーン

520にコンバートして少し心配でしたがもっと高出力エンジンにも対応してるせいか、このチェーン意外に初期伸びしませんね。

リヤカメラステー

今回チェーンの動きが撮影出来ないかと後ろにカメラを設置するためステーを取り付けました。あまり伸ばすとカメラがブレそうで横に伸ばすと邪魔になりそうで、こんな感じでカメラのステーを取り付けました。
しかしチェーンの稼働状態を撮るにはステーの長さが足りなかったみたいです。途中からリヤタイヤの方を向く様に変更しました。

チェーンの遊び調整

翌日チェーンの調整を再度行いました。メーカーサイトの説明によればこのチェーンは初期伸びが低減されているらしいので少し詰めてたチェーン遊びを規定値の35〜40mm(無負荷)に戻しました。

Accossatoクラッチレバー

チェーン調整を行っていたら届きました。2号機に装着してだいぶ慣れてきた感のあるレバー比16mmのレバーです。7月の車検前にロングレバーに戻さないといけませんがFrando純正の18mmレバーより若干柔らかめになります。

コメント

人気の投稿