スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

955i-2 Preparation

2号機点検準備

秋になって台風の影響で雨が降ったり止んだりで湿度が高く蒸し暑い感じです。
まだ定期点検記録簿は記入していませんが、ほぼ点検の終わった1号機に代わって雨降りの合間に2号機をテント下の作業スペースに移動しました。
点検・交換箇所の追加確認に外面を一通りチェックします。
バッテリーは上がり掛けで始動出来ず補充電中。まずは気になるところから。

チェンジシャフトシール

シールを何度替えても直ぐに漏れるシフトシャフトのオイル滲み。
リヤスタンドで直立させている1号機と比べてサイドスタンドのみの2号機は長期間の停車には不利なのは判りますが、オイルシールだけの問題じゃ無いのか?
定期的に拭き取れば問題ないレベルだと思いますが手間ではありますね。

シフトペダルロッドエンド

ボディ表面が錆びたチェンジペダルのロッドエンドに予備あったかな? 一応探してみる事にします。もっともピロボールの動作・ガタに問題が無ければあまり気にしませんが。

チェーン・スプロケット

それほど距離は走っていませんのでスプロケットの歯は問題無さそうですが純正チェーンのプレート表面の錆が増えてきました。チェーンピンにガタや固さが無ければ継続して使っても良さそうです。リヤリンクの点検の際にチェーンスライダーの状態と共にまとめて確認します。

フロント周り

エンジン部から前に回って確認します。
フロントタイヤやフォーク周りは取り外す予定なので操作系・配線類に問題が無いか外面・動作確認含めて確認します。フォーク変更に伴ってブレーキキャリパーを変えていますからステムベアリング点検時に一緒にフルードの劣化やパッドの厚み確認するだけで問題無さそうです。

リヤ周り

バックステップのペダル類を確認した後はサスペンションリンクの状態を目視で確認します。こちらも一旦リンクユニットごと取り外す予定なのでざっとです。

オイルは交換済み

エンジンオイルは最近交換したばかりなのでレベルゲージ窓からオイルレベルだけ確認します。

予備のロッドエンド

大昔に手に入れた予備のバックステップから未使用のロッドエンドを外してきました。
同じボルト径6mmの左ねじです。MTR製BNM-6L型番です。

結局はピロボールの状態を見て専用のグリスガンは持ってないのでピロボール表面にグリスを塗って錆を落とすだけにして再利用する事にしました。
ロッドエンドは新規に右ねじ・左ねじ用を後でまとめ買いする事にしました。

コメント

人気の投稿