スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

955i Little snow

 雪降る前に

週末に九州の平野部では降る事も積もる事も滅多に無い雪になるとかニュースになっているのでボトムベアリングレースを切断して取り外す予定のハヤブサステムを取外し。
ブレーキキャリパー・ホイール・フォーク・ステムの順に外していきます。

アッパーベアリングレースを再度確認しますが、リューターの超硬カッターの歯をどういう風にトレースしたらフレームに当たらない様に削っていくかシミュレーションしておく必要がありますね。

雪?

東日本の日本海側は大雪ですが、九州西部の平野部は大した雪も積りませんでした。
ただし5cm以上積もって凍結すると除雪設備が無いので交通機関が止まりますので、今回は雪解けが早くて助かりました。

トップブリッジ調整中

まだ外でリューター持って作業する気温でも無いのでトップブリッジのナット外し作業の続きです。
浸透潤滑剤を吹いて板ゴムで挟んだバイスで回します。板ゴムをバイスの歯が突き破って少し傷が入りましたが、なんとか30mmのジョイントナット取外完了。新しく購入した20mmのラウンドジョイントナットを装着しましす。
しかし純正のハヤブサトップブリッジとは厚みが異なるため20mmの高さでも5~10mm程長い感じ。
トップブリッジからは10mmほどボルトが突き出てるタイプで最大でも5mm程短縮が精々と思われます。
まあトップブリッジとハンドルマウント関係の方はベアリングレースの切断の後にまわしても工程上は問題無いです。どの道、上下ステムベアリングを装着してステム・フォーク・ホイールを確実にフィッティング・調整してからの話です。

コメント

人気の投稿