スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

Triumph 955i What's this?

ゴミです

2014年に1号機を購入してからこのオイル点検窓の黒い棒みたいなのがずっと気になっていたのですが、2号機には全く無いのでただのゴミと認定されましたw。昔のT595でも見掛けた事はありませんでしたが(^^;。
1号機は5万キロ目前ですが全く動く気配もないので放置しています。

1月末の天気は

月末の天気は不安定で雨が降ったり止んだりを繰り返し外での作業が捗りませんでした。
虹が見えたと思ったら背後の雨雲が迫って来て雨になりました(^^;。








ブレーキスイッチ

Babyfaceのバックステップには純正の機械式ブレーキスイッチの取付箇所がありませんので工夫する必要がありました。表からは見えませんがホームセンターのL字ステーを使ってみましたが丁度良い長さがないため、穴を開けて棒状のステーをボルト留めするか別のパーツを使うかです。
薄い穴開きステーを使って裏当てして頭の大きなボタンネジ35mmをフランジボルトを使ってブレーキペダルを挟む様に固定しました。

1号機も同様に

 ブレーキペダルにワイヤを直付けしていた1号機も同じボタンボルトを装着しました。

お次はクイックリリース化

 さて1号機のシート留めはべータピンを挿して固定する様にクイックリリース化してあります。2号機も同じ仕様にしたいのですが似たパーツが見つかりません。
そもそもこんな回せないヘッド形状のボルトがある訳では無くワンオフみたいです。ネットで流用出来そうなパーツを探し続けていますが・・・。












なかなか来ない

リヤサスペンションのリンクを固定するボルトを外すには955iの一体型のエキゾーストパイプを外す必要があります。一度外せばボルトの向きを入替て装着するため次からはエキゾーストパイプを脱着する必要はありませんが。
T595の頃は集合部が分割式でしたのでヘッドガスケットまで交換しなくても良かった訳です。
1号機の際にも時間が掛かり国内ディーラーから調達しましたが、昨年末に通販サイトに発注したこの銅製オーバルガスケットは納期が延びています。
リヤサスペンション回りはまだ時間が掛かりそうです。もっとも時間は十分残っていますがw。

コメント

人気の投稿