スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

Triumph 955i Position

満艦飾

 昨日は即位の礼に伴い自衛隊の艦船は満艦飾で飾られていましたね。

ポジション見直し



阿蘇まで往復したので洗車しておきます。ついでに気になったハンドルとステップ位置の見直しを行いました。
セパレートハンドル仕様のためハンドルの絞り・垂れ・高さはかなり自由に変更が可能です。
フライスクリーン下端に接触しない様に上限はありますが。
フライスクリーンの上限とフルロック時のタンクまでのバーの隙間で制限は受けますが、クラッチレバーの把握とアクセルグリップの捻り動作を行う手首の角度が概ね決まります。そこから腕から肩口まで伸ばして頭の位置を決めると胴体部の前傾による背中・腰・足の筋力負担を考慮してステップ位置が決まります。
と言っても一番後上のポジションしか残っていませんが(^^;。
GSX-Rと比較してもしかたありませんが、ハンドルーシートの高低差による前傾度はGSX-Rが大きいですがハンドルーシート間の距離が短いため背中への負担は少ないです。









右のフルロック

右のフルロックは手が挟まらない様にアクセルグリップの握りを変え身体の捻りも大きく取れるように暫く練習が必要です。

そろそろ6,000km

タイヤも6,000km近くになりフロントの動きに微妙な切れ込みは出始める頃合いになってきました。CBR900RRのステムを使ったオフセット見直しも進めないといけませんね。

コメント

人気の投稿