スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

Touring 955i SUZUKI Ride Festa 2019

月暈が咲く

延期になっていたライドフェスタに参加するために夜中の下道を熊本方面に向かいます。風も冷たさを増してきたのでインナーを外した冬用装備で走り出します。

久しぶりにSharkのLEDを点灯させて佐賀平野を東に進みます。
空を見上げると月暈が見えました。













ブルべゴールお見舞い

ライドフェスタは朝9時過ぎですから、その前に丁度開催されていたAJ熊本のブルべ300k/400kのゴール地点「菊水ロマン館」に向かいます。
何時もは見掛ける深夜のトラックもほとんど見かけず順調に進んで菊水ロマン館に到着したのは深夜の1時過ぎ。
向かいのセブンイレブンには既にゴールされたランドヌールが居ました(^^;。急ぎ主催者のTさんに連絡しておきます。





夜明けにリスタート

ゴールするランドヌールを迎えるために菊水ロマン館の東屋で待機します。冷たい風が流れて来て頭が寒いです(^^;。参加者を待ちながら眠気覚ましにTさんと車の話で盛り上がっていました。夜も明けて300kのゴール受付は完了し後は400kのゴールを待つだけになりAJ熊本の代表も合流したので大観峰に向けてリスタートしました。







菊水から菊池へ

朝靄の山鹿を抜けて七城メロンドームを通り過ぎ菊池から菊池スカイラインを登って硬度を上げて行きます。自転車では自力で漕がないと進まないので大変でしたが、夜中から朝に掛けて活動するのも久しぶりで楽しいですw。

マゼノミステリーロードの雲海

まだオートポリスの受付には早いと思い菊池スカイラインから直進して北山の交差点を左折しマゼノミステリーロードに少し降りたところ。向こうに雲海が見えます。

大観峰ドライブイン

春先に来てから半年ぶりに大観峰に寄って 阿蘇の景色を眺めます。
ドライブインに寄って外のベンチで買っておいた朝飯を腹に入れておきました。








ライドフェスタ受付待ち

受付時間前ですが既に長蛇の列・・・(^^;。まあ一番人気のカタナには乗る積りも無くGSX-R1000Rの列に並びます。前に並んだ若者が話し掛けてくれたので割と長い待ち時間も楽しく過ごせました。









GSX-R1000R

2017年に試乗したスタンダードのGSX-R1000より更にサーキット向けに特化したGSX-R1000Rです。

かるがも走行なのでカムやデバイスが切り替わる領域まで試せる訳でもありませんがBPFのスタンダードより更にBFFと車体のバランスが良くて楽しめました。

955iもフォークオフセット変更を早めに試さないといけませんね(^^;。






試乗中に変なトラブルもあり別のバイクを試乗する気も失せ、まあゆっくりできる時間も無いので駐車場に戻りました。天気も良いせいか試乗に沢山のバイクが訪れていたみたいです。
深夜から起きて955iに乗っているせいか背中が凝り出しました。まあリハビリの筋トレのお陰で以前よりは楽ですがw。日田で給油してから高速で帰ります。

コメント

人気の投稿