スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

Touring 955i Fruits Bus Stop

太良 フルーツバス停まで

前回訪問した彼岸花の咲いている鉢巻山の近くに野岳湖と言う人工のため池があり、その傍にある大又農園に沢山のコスモスが咲いてるらしいので行ってみる事にしました。
ただし今まで通っていた海沿いの国道ルートは土曜日に走っても割合混みますし、今回は嬉野から裏道っぽい山越えルートの県道6号を走って行く予定でした。

県道6号通行止め迂回

嬉野から県道6号に入ると田舎の舗装林道レベルではありますが調子よく進んでいきます。しかし途中で通行止め迂回路の案内が・・・台風のせい?(^_^;)。
短い迂回路から元の県道6号に戻ってラッキーと思いきや、その先は使われてない廃道っぽい泥や落ち葉だらけの道に変わってましたw。まあ轍部分は乾いてるので問題無しです。

鉢巻山近くのひまわり畑

特に対向車にも遭わず野岳湖のコスモス園に辿り着きましたが、ちょっと微妙な感じでしたのでスルーして大村市を迂回して諫早方面に下ります。

大村レインボーロード

大村市街地を迂回して諫早から鹿島に抜けるには五家原岳の山裾沿いを走る広域農道大村・多良岳レインボーロード・多良岳オレンジ海道の3広域農道を走るルートが行けます。ただし景色は楽しめませんが。

大村から多良岳レインボーロード

大村レインボーロードから多良岳レインボーロードの間はちょっと途切れて、五家原岳線を横切る道を抜ける必要があります。多良岳レインボーロードはここで左折してから多良岳レインボーロードに繋がる筈ですがルートは覚えていません。
今回は堤防道路に寄るのでこのまま国道34号に降ります。

堤防道路手前から南の雲仙

国道34号から暫く諫早市街地を走って鹿島に向かう国道207号にスイッチします。
堤防道路の手前にある高来町辺りから適当に海の方へ左折してみました。
暫く走るとどん詰まりに広い空き地があったので955iを停めて雲仙をバックに撮影しました。

北側の五家原岳

五家原岳頂上は1,057mあります。麓から自転車でヒルクライムした事がありますが遠かったですw。
西を見たら陽の傾きも早くなってきましたね。

フルーツバス停をいくつか

マスクメロンといちごとみかんとトマト?がありました。スイカもあるらしいですがアクションカメラの動画でも見落とした様です。

嬉野に戻ると

その後は海沿いの国道を鹿島まで北上し鹿島から嬉野まで戻ってきたら夕暮れになりました。気温も下がるのが早くなってきましたね。

コメント

人気の投稿