スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

955i Rice terraces in Enokushi

 江の串の棚田から

今日は良い天気でちょっと涼しい位でしたね。
午後からちょっと出掛けてみましたが、自粛中のGW中でもそこそこ交通量が多いので遠出は諦めました。東彼杵の江の串棚田から山の中の県道6号を抜けて嬉野を回って帰ってきました。
ここからは大村湾と東彼杵の山沿いを通る国道と長崎道が見下ろせます。
どちらもそこそこ交通量があります

県道6号

そのまま国道に戻らずに山の中を抜ける県道6号を北上します。まあ舗装された林道で杉の小枝が積もって走りにくいです。県道の標識がありますが車だとすれ違いすら困難です。
しかも周りは杉の植林ばかりでスギ花粉アレルギーな自分は帰宅後に何故か目に埃でも入ったみたいに違和感がありました(^_^;)。

何時もの波止場にて

狭い県道6号を抜けて岩屋川内ダムから嬉野から波佐見を通って市内に戻り何時もの波止場へ。憲法記念日の今日は艦に満艦飾が掲揚されていました。

インプレ:BFFについて

今回の走行前に突出しを20mmに変更してプリロードを1回転抜きました。
BFFの路面への追従性の良さはそのままですが、リーンのきっかけのところの反応が弱くなりフォークの上下動が掴み難くなりました。
倒し込みで勝手にリーンしたりハンドルの切れ込みが起こる訳では無く自然にリーンして曲がって行く様になりステムオフセットの大きな、キャスターアクション的な手応えが無いので凄い違和感を感じます。どんな姿勢でもすんなりリーン出来るのでフロントタイヤの接地面にストレス掛かってないかちょっと心配になる位でした(^_^;)。BPFとは全く別物のフォークと思って感覚を合わせないといけません。

突き出し :20.0mm(トップブリッジ上面からトップキャップまで)
プリロード:最弱から5回転締込(標準6)
伸側減衰 :最強から2.15回転戻し(標準2.15)
圧側減衰 :最強から3.15回転戻し(標準1.0)

油面   :未計測(標準160mm)

暫くはこの設定で乗り込んで行く事にします。

330mmブレーキディスク


アクションカメラの映像からは320mmと比べて摩擦音がはっきりと聞こえる様になりました。掃除の効果でしょうかレバー入力に対する食付きが穏やかになってブレーキし易くなった様な気がします。

コメント

人気の投稿