スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

955i deviation

 偏り

先日の走行中に直進で手放しすると少し取られるのが気になったのでフロントホイールの状態を確認します。
フロントを上げて手でタイヤを回すとある箇所でパッドへの当たりがきつくなる事が判ります。次にキャリパーを片側ずつ緩めて当たりがきついキャリパーを確認しました。

ディスク測定

大型ノギスで左右ディスクの外-外の幅を測定。5本スポークなので隙間の5箇所でを計測します。結果は143.1~143.4の間。本来ならダイヤルゲージの出番でノギスでは測定結果は適当ですが対応手段も適当なので傾向さえ判れば良い訳でこれで十分です。

スペーサー調整

ディスクの位置調整用の2mmと5mmのスペーサーを外して適当に組み替えてみます。スペーサー同士を重ねても厚みにはそれほど大きな差は出来ませんので「当たり」が出るまでスペーサーを回して組合せるだけですw。
その前にマグホイールに密着していた鉄スペーサーを何とか剥がしておきます。
表面はは錆びてはいませんでしたが、張り付かないようにアルミスペーサーを内側にします。
適当に組み替えて見たら最初に143.2~143.3ちょい辺りに収まりましたので暫定にします。組み換え後はホイールを回しても特に強い当たりは感じられませんでした。後は実走して再確認です。
複数枚では無く9mmのスペーサー1枚にした方が複数のスペーサーを重ねるよりは良いのかもしれませんけど。
またキャリパーのダストシールやピストンシールの戻りには使っている内にばらつきは生じる訳で無負荷時のディスクへの当たりも変化するので程度問題ではあります。

コメント

人気の投稿