スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

955i A break in the rainy season

 突き出し変更

梅雨の中休みみたいな快晴が続きますが、オイル交換後は用事が有って走っていませんでした。
そこで以前から気になっていたステム位置の高さは突き出しで調整する事にしました。ただしハヤブサのハンドルカバーを使い続ける限りは現状のスペーサー用ワッシャーの積み増しでは固定するボルトの長さで突き出し量の最大は25mm位が限界と思われます。今回は突き出し量22mmで調整しました。

突き出し :22.0mm(トップブリッジ上面からトップキャップまで)
プリロード:最弱から3回転締込(標準6)
伸側減衰 :最強から2.25回転戻し(標準2.25)
圧側減衰 :最強から3.5回転戻し(標準1.0)

江ノ串の棚田

天気も良いので江ノ串の棚田まで何時もの山道を走ってみました。オイル交換後のエンジンの調子は良くシフトチェンジも滑らかです。
突き出しの変更で若干感じていたタイヤのグリップ感と舵角の付き方の差異が消えて接地感が安定した感じです。
もう少しハンドルカバーのスペーサーを積み増して突き出しを増やしてみても良いかもしれません。
波状路通過後から直ぐに安定感があり車体の倒し込みも早めに出来る様になりました。

千綿駅

今日は天気が良く気温も高く乾燥しており走っている最中は良いのですが止まっている最中はかなり暑いです。喉が乾いたので千綿駅で休憩する事にしました。
他には誰も居ないホームに設置してあるベンチに座ってると電車がやってきました。
長崎に行く時は車かバイクに乗るのがほとんどでこの路線の電車に乗ったのはほとんど無かったと思います。電車は暫く海沿いを走るので大村湾の風景が楽しめそうです。

点検中

少し早めに戻ったのでメンテナンスした各部品に問題が無いか状態を確認しておきます。

コメント

人気の投稿