スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

955i Oil change

 午前中に

午前中にガソリン補給がてら何時もの波止場。日曜日なのに意外に人出が少ないのは気温が上がるからでしょうか。
なかなか長距離を走れないので、ふと思い返しても前回のオイル交換が何時だったか覚えていません。記録を調べて午後にでも交換する事にします。

オイル排出中

ドレンボルトを緩めてオイルを抜きますが、ボルトをサッと取れないのでグローブを嵌めた指を汚します。・・・結構臭いがキツいです(^_^;)。
マグネットにちょっとスラッジが着いてます。新しいオイルには添加剤に清浄剤成分を追加した方が良いかもしれません。

フィルター交換中

ベスラ製フィルターをバンド式のフィルターレンチで外します。ベスラの型式はSF-4005で外径φ65.2mm×高さ70mmのボルトM20×P1.5です。
新しいフィルターはモノタロウ製で型式MONOT-4007で外径φ65.2mm×高さ65mmのボルトM20×P1.5です。高さが違うだけでボルトピットは同じなのでどちらも使用可能です。Triumph純正品のHONDA互換品番15410-MCJ-000は高さ65mmの様です。
高さが低いので手回しもやり難いしレンチで締めようにも少し使いにくいかもしれません。
高さが低い=容量が少ないのはあまり関係ない気がしますが、距離も走らない事だし次回はオイル交換と同時にフィルターも交換した方が良さそうです。

新しいオイル

VHVIベースの5W-40オイルに添加剤としてアルキルナフタレン、MoDTP、ZnDTPの添加剤を追加しています。主に熱安定・酸化防止、摩擦低減等々の効果があります。また触媒が無いのでリンが使えます。ドレンのスラッジを見て清浄剤成分のCaスルホネートを追加しようか思案中。

ワイヤリング

モノタロウ製フィルターは高さが低いためホルダーに使っているホースバンドのネジ位置が悪くドライバーで締め付ける場所が制限されたためワイヤリングが斜めになってしまいました。

試乗中

夕方、少し多めのモリブデン系添加剤(MoDTP)がクラッチに影響が無いかの確認にちょろっと試乗します。もっともオイル全量の0.6%ですので分量がオーバーしている訳では無く湿式クラッチへの影響は無さそうです。セットで使うZnDTPは0.1%ですし微量と言えます。

コメント

人気の投稿