スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i/955i-2 Movement

 動態保存中 外装を移植してから走らせずにブレーキディスクが錆びてきた2号機で西海橋方面に走らせました。アクションカメラの風切音対策テストもついでに。 天気は良かったのですが風が強くて肌寒いので帰りにコンビニに寄って暖かいコーヒーでも。宇治抹茶祭り中でついでに買った濃い宇治抹茶メロンパンの甘さをコーヒーで誤魔化しながら戴きましたw。 風切音対策テスト 新しく購入したアクションカメラはアルミ製のマウントを使って固定するため短時間で脱着が可能になりました。脱落しない様に固定状態には注意していますが、今のところ手ブレ防止機能と相まってかなり画質が向上しました。 ただ内蔵マイクのみを使っているせいか前面のステレオマイクに当たる風切音対策に隙間テープや風防を取り付けてはいますが、かなり音質が悪いのは脱着の手間を考えたら致し方ないかもしれません。 ツツジ 天気が良かったのでアクションカメラの風切音テストに近所のツツジが咲いているところを回ります。風防の形状を変えたりしましたが、あまり変わらず。 ステムを変えて短いオフセットとBPF/BFFの組み合わせで乗っていた1号機ですがスプリングを変えてから、フロントタイヤサイドへの負担が増えている気がします。 偏当たり調整 暫く放置してたのでブレーキディスクが若干偏当たりしていました。bb1や1号機と比べるとロールバックが小さく若干引き摺りが出る感じ。ネジ頭で動きが判り難いアクスルシャフトを調整した結果、左右の突き出しの差は最大0.5mmになりました。

955i-2 NITRON settings, etc.

 NITRONメモ

前SFF(左右減衰独立フロントフォーク)設定
1.伸:5/6回転戻、圧:3/4回転戻:20日
2.伸:1.0回転戻、圧:1.0回転戻:21日
3.伸:5/6回転戻、圧:3/4回転戻:最終
後NITRON
1.伸:8Click戻、圧:8Click戻:20日
2.伸:9Click回転戻、圧:9Click戻:21日
3.伸:10Click戻、圧:11Click戻:最終
空気圧
1.F2.4/R2.6:20日
2.F2.4/R2.6:21日
3.F2.5/R2.7:最終
SFFはRacetechでリバルビング済。伸圧1.0回転戻すと軽快感は出るがCPまでの安定感が減る感じ。後NITRONは伸圧上げるとリヤが粘る感じで引き起こしで重くなる。
特に波状路を通過してからターンして安定するまでやや前が軽い感じ、最終的には以前の設定に戻して前はしっかり、後ろは柔らかくに戻す事になりました。


チェーン調整

2号機のチェーンはスプロケット・チェーンキットに付属していたD.I.Dの530ZVM-X。
ゴールドチェーンですが、台風の影響か外側のピンが少し錆び始めています。
1号機のEKチェーンと違って普通に初期伸びしました。フックレンチを使って0-40mmで大きめに調整します。

電池交換

千綿駅から帰還中に時計が12時にリセットされている事に気が付きました。
ACE-4453の時計用電池は約11ヶ月といったところです。
1号機のACE-6652は初回だけ1年以上保ちましたが、以降は似た様な期間(1年未満)で交換しています。

ペダル位置調整

セパハンの頃はステッププレートの位置を変更していたが、Triumph純正ハンドルバーを装着してからは前後2x高さ3の位置を2x3の後高にしていました。
今回から1x3の前高にしてみましたがペダル高の調整を忘れていました(^_^;)。何時もの位置に戻しておきます。

アクションカメラ

ヘルメットに固定していたGarminのアクションカメラは今ままでの両面テープが剥がれてしまい急遽代用した両面テープの接着力が弱く剥がれてしまうためチェストベルトで代用しました。ヘルメットから重量物が消えたのは良いのですが画角が限られてしまうのが欠点です。
車体横のカメラはSDカードが破損したので耐久性のある新しいものに交換しました。書き込み失敗する事も無く正常に記録出来ました。

コメント

人気の投稿