スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i-2 Clipers overhaul

 右キャリパー1個分 中古で購入して5年以上メンテナンスしてこなかったキャリパーを整備する訳ですが、在庫してたシールキットはアキシャルキャリパーP34/30用キットで、M4 34/34キャリパー用では有りませんし、4セットのみですからM4キャリパー1個分しかメンテナンス出来ません。 左右キャリパーどちらでも良いのですが、まずはこのシールキットが流用出来るかどうかを確認するために右側をO/Hする事にしました。 ピストン外し ブレーキラインを外してリザーブタンクとライン内のフルードを抜いた後にキャリパーをフォークから外します。下にトレイを置いてから何の根拠も無く外したラインからフルードが出てくるのを見てたらリザーブタンクの中身まで空になりました。止まらないのね(^_^;)。 キャリパーからパッドとパッド抑えを外してキャリパー内の残ったフルードを抜いてから、ピストン回しツールとピストン保護用の樹脂リングを使って4つのピストンを抜いていきます。一体型のモノブロックキャリパーから抜いたピストンは年数が経過しているせいか簡単に引き抜く事が出来ました。 清掃したピストンの表面をチェックして目立つ傷が無い事を確認します。次にフルードが残るキャリパー本体をシール類を取ってから綺麗に清掃しておきます。シールの入る溝は楊枝で擦った後にパーツクリーナーで汚れを落としました。 ダストシールは流用不可 HONDA純正(中身はブレンボ)のP34/30キャリパー用シールキットのシール類と外したM4キャリパーのシールを見比べたら、ピストンシールは互換性がありますが、ダストシールの厚みが異なり流用は出来ませんでした。やはりモノブロックだとピストン高さが低いせいかダストシールは0.5mm程の厚みになっていました。 まあ仕方無いですが、今回の整備の主役はピストンシールなので、ピストンシールだけ交換する事にします。 キットに付属しているアセンブリフルードを容器に出しておいて、掃除したダストシールと新しいピストンシールを浸けてから、それぞれの溝に嵌め込んでいきます。 次はピストンにアセンブリフルードを塗ってキャリパー本体に嵌めていきます。キャリパーはアセンブリフルード塗れになるので綺麗に掃除した後の画像しかありませんが。 追加発注 ブレーキラインを再接続してキャリパーをフォークに固定してから、エア抜きを行いあ

Triumph 955i Yoke Offset Change - Part4

フォークオフセット加工ー適合確認中

2019/09 フィッティング

9月の頭から台風が通り過ぎるのを待って、CBR900RRのトップブリッジを確認しようと作業を開始しました。
前回はセパレートハンドル仕様の時に作業していたため左右のハンドルバーはタイダウンベルトなどの紐でぶら下げておけば気にならなかったのですが、今回はトップブリッジまで外してしまうとハンドルの左右に油圧ホースが繋がった状態でどちらかに動かす事も出来ずバーハンドルの置き場所が無く作業が遅滞してしまいました。












CBR900RRトップブリッジと955iキーシリンダーの組み合わせ確認

955iとCBR900RRはステムシャフト径が異なります。ステム全体は上ベアリングを打ち換えないとセット出来ないためトップブリッジのみ仮留めしてハンドルロック機構の隙間を確認します。
CBR900RRのトップブリッジを片手で抑えた状態で横から覗き込みます。
ロック機構の突入ボルト先端からロック位置まで10mm以上は離れている感じです。

トップブリッジとキーシリンダー位置確認

当初の確認時にはキーシリンダーのロックボルト先端の位置をトップブリッジの段差カット位置に合わせるためにCBR900RRトップブリッジのM8ネジ穴と955iキーシリンダーのM6ネジ穴の位置が互いに干渉しない様に3mm厚のアルミ板でオフセットさせた試作パーツを作成しました。

結果はロックボルト先端が段差よりマイナス7mmという結果に終わりました。また仮留めしたフレームからもかなり隙間が大きい状態でした。これではロックボルトがフレーム側に固定されません。

この試作パーツは外して955iのキーシリンダーの固定ネジ穴を加工してトップブリッジのM8穴に直付け加工するしか無さそうです。

トップブリッジ側のM8穴にM6-M8変換スタッドボルトを入れて、キーシリンダーのネジ穴の位置を変更する。高さはスペーサーで調整する感じですかね。







M8→M6変換スクリューの可能性

前回の仮留めでフレームまでの隙間が意外に大きかったのでトップブリッジにキーシリンダーを直付けする方法を検討します。
ただしキーシリンダーの加工は後戻り出来ない方法だしロックボルト先端の突出量次第ではフレームに接触する可能性があるためリスクは大きいです。
まずM8ボルトではキーシリンダーのM6穴は通りません。そこでM8→M6変換スクリューアダプターという片側M8ネジ・もう片側M6ボルトと言うスタッド風ボルトを購入する必要があります。
更にキーシリンダーのネジ穴をボルトが通るまで削る必要があります。

もっともその前にロックボルトの突出が少ないCBR900RRのキーシリンダーを使ってオフセットパーツを確認します。

CBR900RRのトップブリッジとキーシリンダーの組み合わせ確認

余った適当なアルミ板片を使ってCBR900RRのトップブリッジにCBR900RRのキーシリンダをオフセットさせて取り付けてみました。
ロックボルト先端はトップブリッジの段差と面一になってフレームへの干渉も避けられそうです。

別の問題点

CBR900RRのキーシリンダーを使う際の別の問題はロックボルトの位置が955iより下に配置されているためキーシリンダー本体も下に長くなっています。
955iフレームのロック受けの下になりそうです。また縦に長いキーシリンダー下端がヘッドライトステーに干渉する可能性があります。
じゃあトップブリッジの段差を削ってシリンダーを上に上げれば解決するかも思いきや純正トップブリッジのネジ穴をこれ以上削ると残りのネジ山が足りなくなる可能性が出てきます。

トップブリッジもこれ以上削ると後戻り出来なくなりますね~。

コメント

人気の投稿