スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

955i Dynamic sus & Mag wheels

リアサスペンション取外し だいぶ涼しくなりましたが、天気は良いのに風が強い日です。前回のO/Hから既に5年経過したリアサスペンションをO/Hに出すために車体から取り外さないといけません。 bb1のトガシサスと同様にO/Hに時間が掛かるため暫く返ってこないのですが、自由長が385mmと長いため代用可能なサスは未調査です。中古サイトでT595用オーリンズ(自由長375mm)が有ったのですが、悩んでる内に売れてしまいました(^_^;) なので倒れない様にジャッキスタンドに加えてリジッドラックで後ろが落ちないように固定しておきます。 旧ダイナミックサスペンション 初代bb1の頃から使ってる英国ダイナミックサスペンション。 トガシエンジニアリングで25年以上前に作成してbb1装着した350mm仕様からT595/955i用に作成したボトムリンク機構に対応するため延長ロッドを使って約385mmまで自由長を延ばしています。 エンドの仕様は上エンド幅約40mm/コの字エンド幅40mmのほぼカワサキ Ninja GPZ900R仕様と同じです。ワンオフのボトムリンクと組合せて使っています。 T595の純正サスペンションはエンドアイがI-typeで375mmであり、2002年の一時期だけ販売された両持ちスイングアームのDaytona 955iはボトムリングに変更されておりコの字エンド仕様で385mmもあります。ただしコの字エンドの幅が違いますので他メーカー流用品はコの字エンドを交換しないといけません。ただしダイナミックはメーカー名が変わり、ナイトロンやオーリンズなどこれらの専用サスペンションは中古でも希少ですからまず手に入らないです。 コの字エンドはM12ボルト穴からロッドエンドまで29mmですから、自由長355mm位のI-Typeエンドアイを持つサスペンション、例えば自由長350mmのZ900RSの中古品などが流用可能そうですが、上M10/下M12と異径ボルト仕様では無さそうです。 まあナイトロンやオーリンズ、YSSならエンド径は交換可能ですが、YSSやオーリンズはホース角度が固定なのでホース取り出しがサス本体から直角に出ているものは無く装着可能な流用品を見つけるのは難しい感じです。ナイトロンはタンク無しのR1か最高級のR3しか販売しておらず安くありませんし。気長にDaytona用の中古

955i Almost happend

 今回の車検費用は?


後日、今回の車検に掛かった費用をまとめました。自賠責の値下げと電子化に伴う印紙代の値上げで微減な感じでした。
もちろん毎年の自動車税(6000円)x2も支払済で車検時に納税証明書は添付しています。

危うくレッカーw

肩が冷えると凝るので夏用ジャケットはメッシュでは無くエアベント付きジャケットを使っています。ジャケットの袖内部はメッシュインナーが使われていますが、半袖のTシャツとかでは汗で内部のインナーメッシュに張り付いて脱ぎ難くなってしまいます。
そこで隣の市にあるワークマンに長袖冷感シャツ?を買いに行った帰りに。始動しようとしたらセルが回らずエンジンが掛からなくなってしまいました。
ワークマンの駐車場から近くの空きスペースに移動して各部をチェックします。
メーターインジケーターや燃料ポンプは作動しているので、念の為ヒューズを一通り確認しクラッチSW配線を差込み直したりサイドスタンドSWをチェックしましたが。やはりセルが回りません。
仕方なくロードサービスを呼ぼうと保険会社の受付に電話して依頼の連絡待ちの間に、ふとクラッチSWのスイッチ部分を確認してない事に気が付きました。
FRANDOのマスターにブレンボ用のシャフトを合わせたりしているため以前から緩んで回るので注意はしていたのですが、今回は焦ったのか忘れてましたw。
ズレてたクラッチSWのスイッチ部分を元の位置に戻して保険会社(とJAF)に依頼キャンセルの電話を入れて漸く帰途に付きました。
近所まで帰り着いて-4円値引きでも更に高くなったガソリンを入れて帰宅。


FRANDOクラッチマスターのレバーピボット部分の厚みと市販のクラッチスイッチに付属していた内部カラーの厚みが微妙に異なるせいか、SWが共回りしない様に締め込むとクラッチレバーの引きが重くなります。そのためスペーサーにはイモネジが付いてますがプレートごと回らない様に強く締付出来ません。取説も無くしてしまい調整方法も判らず。
面倒臭いのでクラッチSWのプッシュロッドとスイッチが離れて開かないように一定距離を保つ様に束線バンドで繋いで置きました(^_^;)。
自作SWなら回らない様に出来るんですけどね。
それからシートカウルとシートの隙間を隙間テープで塞いでおきました。

コメント

人気の投稿